ニュース
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)へ参加が決まりました
戦略的イノベーション創造プログラム(以下「SIP」という。)は、内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が司令塔機能を発揮し、府省の枠を超え、基礎研究から実用化・事業化まで一気通貫で研究開発を推進し、イノベーションの実現 …
平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」採択
当社提案の『レーザー計測技術の活用による、日本初の「ネギに対 応した露地野菜生育診断・出荷予測システム」の開発』が平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」(1次公募)に採択されました。 &n …
ドローンによるネギ圃場空撮
2018年6月19日に農研機構の谷和原圃場でネギの生育診断のための空撮を行いました。可視(普通のデジカメ)とマルチバンドで(RedEdge)で撮影しました。
圃場生育状態見える化システムと露地野菜出荷予測システムの開発
2018-04-01 News
ドローンで圃場の空撮画像を自社開発した高速モザイク処理プログラムで結合し、それを圃場全体からキャベツ個体が確認できるレベルまで高速で閲覧できるシステムを開発しました。 また、ドローンマッピング技術と農研機構の「露地野菜生 …